新元号「令和」が、2019年5月1日(水・祝)からスタートしました。改元日となる5月1日は、結婚をはじめとする万事が吉とされる「大安」だったこともあり、このメモリアルでおめでたさ満点の日に、婚姻届の提出を済ませたカップルさんも多いのではないでしょうか???
改元日の5月1日(水・祝)は「即位の日」で「祝日」のため、基本的には役所はお休み・・・「え?そもそも祝日に婚姻届って提出できるの?」そう思ったカップルさん!実は、婚姻届は365日年中無休で受け付けているんですよ!
改元日は入籍するカップルさんが多いと予想して、特別な受付対応をした新潟県内の自治体もありましたが、通常の土・日曜・祝日にも婚姻届は提出できます!
24時間365日年中無休で受け付けているから「ふたりの交際記念日に婚姻届を提出したい」「平日の昼間は忙しくてなかなか提出に行けない」・・・そんなおふたりも希望の日に入籍が叶います♡
ただし、提出した日を確実に入籍日にするためには、注意しておきたいところがあるのでチェックしておきましょう!
婚姻届は全国各市町村の役所の「戸籍関係を扱っている部署」で入手できます。婚姻届の記入項目は全国共通なので、どこの役所でもらっても大丈夫です。受付で婚姻届が欲しいことを伝えてみましょう。
ただし、婚姻届の「令和」対応は各自治体ごとに異なることが予想されます。もしかしたら「平成」の元号が入った婚姻届を渡されて「元号を訂正して使ってください」と言われるかもしれません。
新元号「令和」になった今でも「平成」と記載のある婚姻届も元号の部分を訂正することで使用は可能ですが、おふたりの門出を飾る届け出を「訂正するのはちょっと・・・」という声も。
そんなおふたりには新元号「令和」と手書きをして提出できる「こまちウエディング特製婚姻届」をおすすめします!
(こまちウエディング特製婚姻届「ボタニカル」)
【令和婚に対応】こまちウエディング特製婚姻届の無料ダウンロードはこちらから
関連リンク【令和元年婚にも♡】オリジナル婚姻届の無料ダウンロードのススメ
婚姻届は全国の役所で365日24時間受付(※1)をしています。役所が閉庁している時間帯は守衛さんが常駐している「時間外受付窓口」での預かり対応になります。
提出先は、おふたりどちらかの本籍地、または、所在地にある役所が基本です。所在地には、一時的に滞在している場所も含まれるので、旅行先でも提出は可能ですが、提出時の必要書類が増えたり、記載内容や提出物に不備があった場合、再度提出した役所に足を運ばなければならないケースも。おふたりのどちらかが実際に住んでいる役所で出すほうが何かと安心です。
(※1)時間外受付窓口のある役所のみ可能です。役所の支所や出張所では対応していない場合もあるので事前に確認しておくことをおすすめします
婚姻届を役所に提出する際に必要なものがいくつかあるので、事前に確認しましょう。
①記入・押印済み婚姻届1通
記入方法はこちらのページの「婚姻届の書き方」ボタンから。
②おふたりの旧姓の印鑑
不備があった場合の訂正印として使うことがあります。
③戸籍謄本
提出する役所と本籍地が異なる場合、戸籍謄本が必要になります。
<例>夫の本籍地が「新潟市」、妻の本籍地が「長岡市」で、新潟市内の役所で届け出をする場合
→夫は不要、妻のみ戸籍謄本の提出が必要になります
④本人確認書類
婚姻届を提出する際は、運転免許証などおふたりの本人確認書類の提示を求められます
本人確認書類とは-新潟市ホームページより
今回のような改元日やおふたりの記念日など「入籍日をこの日にしたい!」という理由で、役所の閉庁時に婚姻届を提出する場合、必ずやっておきたいことがあります。
それは「役所が開庁している時間に記載内容や提出書類の確認をしてもらい、不備のないようにしておくこと」。
役所が閉庁している時は時間外受付での預かり対応のみとなり、後日、婚姻届の受理確認が行われます。ここで大きな不備が見つかった場合は訂正して、改めて婚姻届を提出することになってしまいます。
婚姻届に問題がなければ受理され、提出日が入籍日となりますので、不備のないよう事前準備をしておきたいところです。
新潟県内各市町村とも、休日・夜間の婚姻届については時間外窓口での預かり対応になります。役所が開庁した後、改めて届け出内容の確認がされ問題がなければ晴れて受理されることになります。一部、休日や夜間に窓口の開設サービスを行っている市町村もあるので、下記からチェックしておきましょう。
また、婚姻届提出時に必要となることもある戸籍謄本は、郵送やコンビニエンスストアなどでの交付ができることも。詳細は担当する役所に問い合わせてみてください。
新潟市各区の本庁では、休日も時間外受付窓口にて受付対応をしています。なお、中央区役所窓口サービス課や亀田・新津の行政サービスコーナーでは、休日も戸籍謄本などの証明発行を行っています。
【各区問い合わせ先もあり】新潟市婚姻届 手続説明
新発田市役所本庁、および新発田市内にある豊浦・紫雲寺・加治川の各支所では、閉庁時も時間外受付窓口で婚姻届の預かり対応を実施。本庁の市民生活課では、平日の夜間や日曜の午前中、戸籍謄本などの証明書発行を行うサービスも。
【問い合わせ】新発田市役所 結婚するとき(婚姻届)
閉庁時は時間外窓口での預かり対応。村上市役所のほか、荒川・神林・朝日・山北の各支所でも時間外対応を行っています。定期的に窓口の延長日を設けていて、夜間の婚姻届の受付や証明書発行に対応しています。
【問い合わせ】村上市役所 戸籍に関する届け出
土・日・祝日は時間外窓口での受け取りを基本とし、受理に必要な確認は後日となります。毎週水曜日は胎内市役所本庁の窓口延長を行い、証明書発行が可能です。
【問い合わせ】胎内市役所 婚姻届
休日や夜間の婚姻届提出は、1Fの警備員室にて対応となります。指定日に戸籍謄本の交付などの延長対応も行っています。
【問い合わせ】阿賀野市役所 婚姻届
休日・夜間は時間外受付で婚姻届の受け取りに対応。毎週指定曜日に、戸籍や住民登録などの業務を担当する住民課の窓口業務の延長をしています。
【問い合わせ】弥彦村 戸籍の届出
婚姻届の時間外対応のほか、土曜日午前中に一部の業務の窓口サービスを行っています。
市役所本庁舎、両津、相川、羽茂の各支所で休日・夜間に婚姻届の受付を行います。戸籍関係の書類は郵送でも交付が可能とのこと。
窓口クローズ時は、時間外窓口での受け取り対応のみ。
婚姻届などの戸籍届け出や住所変更の手続きなどができる、アオーレ長岡内の「総合窓口」を土日祝日もオープンしている長岡市役所。閉庁となる時間帯は時間外受付での対応となります。
【問い合わせ】長岡市役所総合窓口 案内
閉庁時は時間外受付対応のみ。三条庁舎では火曜日は時間外サービスとして婚姻届の確認、受付、各種証明書発行を、日曜にも一部証明書発行に対応しています。
【問い合わせ】三条市役所 婚姻届
夜間・休日の婚姻届は時間外窓口で受付。指定日には一部の窓口の延長を行い、証明書発行などに対応しています。
【問い合わせ】柏崎市 市民生活部市民課市民窓口係
時間外受付窓口での婚姻届受け取り対応のほか、窓口業務時間外サービスや郵便局で戸籍類の証明発行を行っています。
【問い合わせ】燕市役所 市民生活部市民課
休日・夜間の婚姻届は時間外受付窓口で受け取りOK。戸籍謄本などは土曜日の午前中も発行できます。
日曜日の午前中も戸籍謄本などの証明発行が可能。閉庁時の婚姻届の受付は時間外窓口で受け付けています。
閉庁時の時間外窓口での婚姻届の預かりのほか、小出庁舎 市民生活室 戸籍住民係では、指定日に証明書発行の取り扱いを行っています。
時間外の婚姻届受付に対応。指定日に戸籍謄本などの交付を延長して対応しています。
窓口クローズ時は、時間外窓口での受け取り対応のみ。
閉庁している時間帯の婚姻届提出は、時間外窓口での対応。2019年3月~11月は、指定曜日に一部の窓口業務で時間延長を予定しているとのこと。
【問い合わせ】上越市 結婚するとき(婚姻届)
【上越市】3月から11月まで、市民課、南・北出張所の窓口開設時間を延長します
時間外の戸籍関係の届け出は時間外窓口で受け取っています。また、毎週木曜日に一部窓口業務の延長を行い、戸籍謄本の発行などに対応しています。
【問い合わせ】妙高市 婚姻届
閉庁時は時間外受付窓口にて、婚姻届の預かりのみ対応とのこと。戸籍謄本は公民館で申請ができたり、郵送での申請・交付が可能です。
【問い合わせ】糸魚川市 婚姻届
【糸魚川市】各種証明書の市役所窓口以外での交付及び時間外交付
婚姻届の提出は24時間365日いつでもできます。また、一部の役所に限り窓口業務を延長していますので、忙しいカップルさんは婚姻届の提出や戸籍謄本の入手のために利用してみてはいかがでしょうか?
ただし、時間外受付窓口で婚姻届を受け取ってもらえるといっても「正式な受理確認は休み明けになる」とのこと。この確認で大きな不備があると修正後の受理となってしまいます。
提出した日に婚姻届を受理してもらうためには「開庁している時間帯に婚姻届を確認してもらうのが一番安心」と各市町村の担当さん談。婚姻届の確認をしてもらった際に、入籍希望日の受付がいつ、どこで可能なのか、併せて聞いておくと迷うことなく提出できますね!
希望の日に婚姻届を受理してもらうためにも、おふたりの手続きをスムーズに進めるためにも、事前の準備をしっかり進めて、よりメモリアルな令和元年婚を叶えてくださいね♡
【結婚式の準備はOK?】こまちウエディング.netで結婚式場選び♡
【マリッジリングの準備はOk?】こまちウエディング.netで運命のリングを探す